「なんとなく調子が悪い」を解消!介護のプロが教える季節の変わり目の体調管理方法
こんにちは、社会福祉法人ろく舎です!
季節の変わり目は、多くの高齢者の方が体調を崩しやすい時期です。朝晩は涼しくても日中は暑かったり、昨日と今日で気温が大きく違ったり…。気温差が激しくなることで身体に負担がかかります。
このような時期に「なんとなく調子が悪い」「疲れやすい」「眠れない」といった症状を感じる方は少なくありません。これらは気温差による自律神経の乱れが原因であることが多く、適切な対策を取ることで予防・改善することができます。
今回は、福祉の現場で培った経験をもとに、季節の変わり目を元気に乗り切るための体調管理のポイントをお伝えします!
自律神経を整える生活習慣のコツ

季節の変わり目の体調不良の多くは、自律神経の乱れが原因であることが多いです。自律神経は体温調節や血圧、心拍数などを自動的にコントロールしている重要な神経で、気温差が激しいと働きが乱れやすくなります。
*規則正しい生活リズムを心がける
毎日同じ時間に起床し、同じ時間に就寝することで、体内時計を安定させることができます。特に起床時間を一定にすることが重要です。朝起きたらカーテンを開けて日光を浴び、夜は早めに照明を暗くして自然な眠気を促しましょう。
*適度な運動で血行を促進
激しい運動は必要ありません。室内でできるストレッチや軽い体操、可能であれば短時間の散歩など、無理のない範囲で体を動かすことが大切です。血行が良くなると体温調節機能も改善され、気温差への対応力が高まります。
*入浴で心身をリラックス
ぬるめのお湯(38~40度程度)にゆっくりと浸かることで、副交感神経が優位になりリラックス効果が得られます。就寝の1~2時間前の入浴が理想的です。
服装での温度調整と環境づくり

気温差に対応するためには、こまめな服装の調整が欠かせません。高齢者の方は体温調節機能が低下していることが多いため、特に注意が必要です。
*重ね着で調整しやすい服装を
薄手の衣類を重ね着することで、気温に応じて脱いだり着たりして調整できます。カーディガンやベスト、薄手のジャケットなど、着脱しやすいアイテムを活用しましょう。首元、手首、足首の「三つの首」を温めると効率的に体温を保てます。
*室内環境の工夫
エアコンの設定温度は外気温との差が5度以内になるよう調整します。急激な温度変化は身体に負担をかけるため、扇風機やサーキュレーターを併用して空気を循環させ、室内の温度を均一に保ちましょう。
*寝具の調整も重要
夜間の気温変化に備えて、調整しやすい寝具を用意します。薄手の毛布やタオルケットを組み合わせ、暑く感じたら一枚外せるようにしておくと快適に睡眠できます。
免疫力を高める食事と水分補給

季節の変わり目は免疫力も低下しやすくなります。バランスの良い食事と適切な水分補給で、体の内側から健康を支えましょう。
*栄養バランスを意識した食事
ビタミンCを多く含む柑橘類や緑黄色野菜、免疫力向上に効果的なヨーグルトなどの発酵食品を積極的に取り入れます。また、体を温める根菜類やショウガなどを使った料理もおすすめです。食事の時間も規則正しく、よく噛んで食べることで消化機能も安定します。
▼ ろく舎のご利用者様へ普段提供しているお食事の詳細は、下記関連記事をチェック! ▼
*こまめな水分補給
気温差があると知らず知らずのうちに水分が不足しがちです。のどが渇く前に、少量ずつこまめに水分を補給することが大切です。常温の水や白湯、温かいお茶などがおすすめです。
*胃腸に優しい食材選び
自律神経の乱れは胃腸の働きにも影響します。消化の良い食材を選び、冷たいものの摂りすぎは避けましょう。温かいスープや煮物など、体を内側から温める料理を心がけると良いでしょう。
まとめ
季節の変わり目の体調管理は、自律神経を整えることが最も重要です。規則正しい生活リズム、適切な服装での温度調節、バランスの良い食事を心がけることで、気温差に負けない身体づくりができます。
体調の変化を感じたら無理をせず、早めに休息を取ることも大切です。症状が続く場合は医療機関に相談し、適切な対応を取りましょう。
ろく舎住宅では、介護士が日々の見守りの中で入居者様の小さな変化にも気づき、季節に応じた体調管理のサポートを行っています。「いつもより元気がないな」「食欲が落ちているかも」といった変化も、日常的なコミュニケーションを通じて早期に発見し、適切な対応につなげています。
一人での体調管理に不安を感じている方、季節の変わり目に体調を崩しやすい方は、ぜひ一度ろく舎にご相談ください。介護の専門知識を持ったスタッフが、お一人おひとりに寄り添った安心の住まいをご提供いたします。
ろく舎では見学も随時受け付けております。住まいのこと、介護のこと、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください!